こんにちは。堀尾智美です。
わたしたちは、過去の経験を元に、今を生きています。うまくいったことは、自信につながり、失敗は時にトラウマになることもあります。
「自分に自信がもてない」
「自分を好きになれない」
そんな方は、自信をつける経験よりも、自信をなくしてしまう経験の記憶の方が大きいのかもしれないです。自分の中でフォーカスする経験が、ネガティブな経験の方を優先してしまうんだよね。
これは、その人の性格的なこともあるだろうし、
育った環境とかも関係はしてくるのだと思う。
でもね、だからと言って、
いつまでもネガティブな感情を引きずって生きて行く必要はない
と言うことを、心に落とし込んでいて欲しいの。
過去の出来事は、誰にも変えることはできない。
わたしも、あなたも。でも、今、この瞬間から、今の自分の感情を変えることはできる。
変えると決めるのは、自分だし、
変えれないと決めるのも、自分。
じゃあ、どうやってネガティブな感情をクリーニングするのか?
まずは、自分を客観視してみることから始めてみよう。
悲劇のヒロインをやめてみて、
自分を俯瞰して眺めてみて。
そしたらね、あることに気がつくはず。
「わたしの人生を、生きにくくしていた張本人は、あの人ではなかった」
このことに腹の底から気がつけた時、
いろんな感情がクリアになるはずだよ。
そして、過去の自分を認めてあげてほしい。
どんな状況の自分も、愛してあげて欲しい。
だって、過去の自分の存在が、今の自分を作り出してくれているのだから。
感情のクリーニングをして、もう一度、立て直して見てよう。
自分の人生を良くすることに、遅すぎることなど、ないのだから。
ネガティブな感情に向けていたエネルギーは、未来の自分を健やかにはしてくれない。でもね、そんな自分の過去も、すべて意味があること。
無駄な経験なんて、ないのだよ。
すべては、自分をよりよくするために与えられたギフトなんだよ。
このギフトの意味が腑に落ちた時、心もカラダもどんどん健やかで美しい自分に還っていけるのだと思うな。
わたしも日々修行ですが、試練をひとつずつクリアしていくたびに、どんどん自由な自分へと還っていくの。だから試練と向き合う困難から逃げ出して、自分を生きることの清々しさを手放すことは、もう二度とできないのです。
シンプルに自分を生きるって、勇気がいるのは、はじめの一歩だけ。一歩踏み出してしまえば、心地よい世界が待っているよ。