こんにちは。堀尾智美です。
赤ちゃん大好き!! 実はわたし、妊娠力もかなり高め…♡

常に自然体だからかな、宿しやすいカラダとココロ。
赤ちゃんのような純粋無垢なココロ。
そんな自分に還ってみませんか?
わたしはね、「こうなりたい!!」と思ったら、
「わたしはこうなる!!」と自分に決めます。
ただ「決める」だけ。とても簡単。そして、その通り実現します。
クライアントさんにも、そうお伝えするのですが、なかなかみんな決めることに抵抗があるみたいです。
以前、サロンのお客様にこんな質問をされました。
「こどもがお菓子を欲しがるんです。堀尾さんは、そんな時、どう対処されてましたか?」
ここでわたしは、
「◯◯さんは、どうしたいのですか?」
と聞きました。
答えは、「お菓子をあまり食べさせたくない」でした。
そうだよね。
小さい子は、適量が分からないから、美味しいおやつはどんどん欲しがる。
これ、正常です。でも、お母さんは必要以上におやつを与えたくないと思っている。
「今日はこれだけね」と言っても、こどもも知恵が付いてくれば、泣いたりわめいたりしてお母さんの弱みに付け込んでくる。賢いよね。
かわりにおにぎりを握ってみても、それじゃない!!と怒り出す。
そうだよね。そこにおやつが隠れていることを知っているから。
こどもは賢いのです。そして、自分の心を映し出してくれる鏡みたいな存在。
では、どうしたらいいのか?
「これ以上は与えないと決める」
ただ決める。それだけです。
簡単でしょ。
決めたら、守る。ただそれだけ。
とてもシンプル。
でも、それがみんなできないみたい。
できない理由はお母さんの中にあるんだよ。
こどものためにと思っていても、結局自分のために行動を起こしている。
さぁ、それはなんだろう?わかるかな?
子育てしながら、自分と向き合うって、最高だと思うな。
だって、こどもは自分の鏡のようだから。
ごまかしの中でこどもを育てることは、こどもにとってもとても失礼なこと。
どんな小さなことでも、本音で接していく。
これは、自分に対しても、こどもに対しても同じ。
自分を大切にして、なりたい自分を実現してみませんか?